04 Oct. 2023八ヶ岳横断歩道崩落についてのご報告
先日(9月30日)に八ヶ岳横断歩道を通行した方より「崩落個所あり」との連絡を受け、本日(10月3日)にスリーピークス八ヶ岳トレイルコース担当小山田と、事務局松井にて、現場の確認をしてまいりましたのでご報告させていただきます。
「八ヶ岳横断歩道」(全長約16km)のうち、私たちが確認できたのは、観音平~天女山区間です。(10月3日時点)
上記地図の赤丸で示したエリアにて、登山道の崩落を確認しましたのでご報告いたします。
おもに、「ツバクロ岩周辺」および「八ヶ岳ラインB~C」の間で大きな崩落が3か所ありました。
ツバクロ岩周辺の崩落
八ヶ岳BラインとCラインの間
詳しくは、下記資料をご確認ください。
上記資料はpdf資料となりますのでご了承ください。
また、八ヶ岳横断道路(車道)から八ヶ岳横断歩道を繋ぐ
- 八ヶ岳横断歩道Aライン
- 八ヶ岳横断歩道Bライン
- 八ヶ岳横断歩道Cライン
(山と高原地図などで、破線で書かれているルート)
ですが、現在八ヶ岳横断道路の各所で土砂崩れの工事をしており、道路入口付近が塞がれていたり、通りにくい状況が続いています。
唯一車を止めることが出来たAラインの入り口も工事の為進入禁止になっています。
また、本日八ヶ岳横断歩道Aラインを確認してきましたが、こちらも小さな崩落が何カ所かありました。
Bライン、Cラインは今回の崩落個所が近く、利用者が少ないため、更に危険な可能性があります。
今後、八ヶ岳横断歩道崩落個所の修復や整備が行われると思います。
また、現状も全く通れないわけではありませんが、かなり大きく崩れているため、注意が必要です。
紅葉が美しい季節であり、3連休に八ヶ岳登山をと考えている方もいると思い、報告させていただきました。
スリーピークス八ヶ岳トレイルとしても、今後出来る限りの登山道整備を行っていきたいと考えていますが、かなり大きな崩落の為、管理している地元の方々、山梨県との協議が必要になります。
整備活動を行う際には、HPやSNSを通じて、お手伝いをお願いすることもあるかと思いますが、ご協力いただければ幸いです。