19 Oct. 2022【変更あり!】選手用駐車場について
10/22、23の2日間、選手が利用可能な駐車場となります。
どの駐車場も台数に限りがあり、誰でも自由にいつでも停められるわけではありません。
駐車場マップを参考に、ルールを守ってご利用ください。
「スリーピークス八ヶ岳トレイル駐車場マップ 2022」
P1 ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原宿泊者用 専用駐車場
10/23のAM6:00〜9:00会場間タクシー巡回します。
P2 Attack Line (24km)出場者推奨駐車場
【変更】P2駐車場の開場時刻は6:30です。それより前の時間には駐車することはできません。
また、P2駐車場には隣接する住宅や、グランピング施設があります。
長時間のアイドリングや車中泊は絶対にしないでください。
10/23のAM6:30〜9:00会場間タクシー巡回します。
P3 One Pack Line (39km)出場者推奨駐車場
10/23のAM7:30以降の入庫は出来ません。10/22はどなたでも使用可能です。
【追加】P3駐車場周辺は住宅街です。長時間のアイドリングや車中泊は禁止です。
また、駐車場の台数に限りがあります。
友人やご家族との乗り合わせや、直通バスの利用など、駐車台数削減にご協力ください。
★直通バスはまだ申し込みが可能です。(10/7までと書いてありますが申込期間を延長しています)
直通バスもうしこみはこちら
また、三分一湧水館蕎麦屋の駐車場は、蕎麦屋利用者のみ利用可能です。
選手、大会スタッフ、関係者は駐車禁止です。
毎年、短時間の駐車だからと駐車し、トラブルになるケースが発生しています。
お蕎麦屋さん駐車場には絶対に駐車しないでください。
P1とP2は、10/23の朝6時から9時までの間、タクシーや送迎車両が巡回します。
P3は、10/22はどなたでも駐車可能ですが、10/23の午前8時に選手がスタートするため、午前7時30分以降は駐車できません。
その他、P2およびP3が満車になった場合は、臨時駐車場をご利用ください。
詳しくは、送付のエントリー通知または下記サイト(google MAP)にてご確認ください。
(エントリー通知は10/16前後に到着予定です。もうしばらくお待ちください)