21 Oct. 2019三ツ頭・権現岳登山道の倒木撤去作業について
台風19号により、八ヶ岳の三ツ頭・権現岳登山道には多くの倒木がございます。
20日の撤去作業により、
20日の撤去作業により、
・小泉登山口から三ツ頭山頂
・天女山駐車場から三ツ頭山頂
までの区間の倒木撤去は完了いたしました。
一部、倒木が根ごとひっくり返り、地面が盛り上がったり等歩きにくい場所がありますので、登山をされる方はご注意ください。
一部、倒木が根ごとひっくり返り、地面が盛り上がったり等歩きにくい場所がありますので、登山をされる方はご注意ください。
また、八ヶ岳横断歩道の倒木撤去は完了しておりません。
三味線滝から天女山までのルートに50本近い倒木があり、通行に危険な箇所もございます。
三味線滝から天女山までのルートに50本近い倒木があり、通行に危険な箇所もございます。
登山をご計画されている方は十分ご注意いただき、登山ルートの再検討をお願いします。
今後、下記日程で八ヶ岳横断歩道の倒木撤去作業を行います。
まだ台風の被害で大変なご苦労をされてる地域もあり、心苦しいですが、登山道は生活道路ではないので整備が後回しになり、結果登山道の荒廃が進んでしまう傾向があります。
降雪前にできる限り倒木、落ち枝を撤去たいと思っておりますので、ご都合のつく方はぜひご協力ください。
ご協力いただける方は下記入力フォームへご登録をお願いいたします。
①10月23日(水)
集合場所:三分一湧水館
集合時間:午前9時
②10月27日(日)
集合場所:三分一湧水館
集合時間:午前8時30分
③10月30日(水)
集合場所:三分一湧水館
集合時間:午前9時
持ち物:レインウェア上下、飲み物、行動食、軍手、ごみ袋
お持ちの方は草刈りカマや剪定ハサミ、のこぎり。
またサンダルではなくシューズでご参加ください。
※海外レース等のボランティア証明書へのサインをご希望される方は用紙をお持ちください。
※小雨決行ですが、大雨の場合は中止にいたします。
当日の朝6時半までにfacebookならびにHPにて中止の発表をいたします。
